5和音の譜読み
ラフマニノフ練習曲「音の絵」Op.33-6、調号フラット6コ、左手5和音の連続。
見た瞬間 頭を抱えました!
無理!って。
でもよく見ると、ソプラノとバスの音は同音でオクターブになってました。
なーんだ 出来そうよ (心の声)。
でも中の音が覚えられない。
そこでこんな工夫をしてみました。
なんか子供じみてるけど。。

和音の下に何やら小さく黒丸と白丸が並んでいるのわかります?
これ左から、白鍵 黒鍵 白鍵 白鍵 白鍵、白鍵 白鍵 黒鍵 白鍵 白鍵、黒鍵 黒鍵 白鍵 白鍵 黒鍵、って指の位置を絵にしてみました(笑)
なんか初心者のお子ちゃまみたいで自分でも笑っちゃいますが、これがどうして、かなりスムーズに手が行くではありませんか!
勿論後からきちんと音は覚えますが、取り敢えず指はそこに行くから効果あり!
ということで、自分の技量以上のものをやろうとする時に見つけたこんな工夫も生徒さんのお役に立てるといいなぁ。
では引き続き練習練習
ピアノ教室 メゾフォルテ