ピアノ発表会 連弾をアレンジ
発表会2部の演目、先生とグループによる連弾の一つはこちらの楽譜を選びました。

こちらは初心者さん向け、5指のみでポジション移動や指をくぐらせることなく弾ける曲が多いです。
しかも誰もが知っている童謡を後藤ミカさんがオシャレに編曲していらっしゃいます。
プリモ・セカンド共1人づつの連弾ですが、そこに私がプリモを一人分増やして、先生と生徒2人の連弾にアレンジしました。
生徒さんはお客様や親御さんによく見えるようにプリモ1.プリモ2.共に弾くように交代します。
4人の生徒さんが入れ替わり立ち替わり弾いたり途中でリズム打ちをしたり♪♪
全部で3曲分編曲してみました。
作曲といったら大袈裟ですが、この様な作業をしたり連弾の練習に役立つのが、電子ピアノですよね。
私の持っている機種は大昔のものですが、録音の重ね録りができるのでとても役立っています。
お盆明けのレッスンはソロの暗譜と連弾の譜読みに入ります。
連弾はなかなか皆で合わせる練習ができないので、全員が同じテンポでメトロノームを使って弾けるようにするところから始めてみます。
ピアノ教室 メゾフォルテ